この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-55235月27日(水)
5月27日(水)
【全域】
朝(午前6時40分)
教育委員会から、おにぎり給食の日についてお知らせします。
家庭での食育推進の一環として、小中学校一斉に「おにぎり給食の日」を実施します。
1回目は5月27日です。
児童・生徒の皆さんは「自分で作ったおにぎり」を持参しましょう。
【賀野地区】
朝(午前7時30分)
健康福祉課からお知らせします。
5月27日(水)、午後7時30分から9時まで総合福祉センターいこい荘で、あいのわ銀行ほか、社会福祉協議会活動に関する説明会を開催します。
あいのわ銀行の仕組みや、社会福祉協議会の活動についての説明を行いますので、お誘いあわせの上ご参加ください。
【全域】
夜(19時20分)
教育委員会から、お知らせします。
明日、午後7時30分から9時までプラザ西伯で、第1回南部町「気づく・ 知る・感じる人権のつどい」を開催します。
今回は、平成26年度の人権スタンプラリー表彰と、身近な人権をテーマに、参加型人権学習の体験を行います。
皆さん、お誘い合わせてお出かけください。
子育て総合支援センターのびのびからお知らせします。
5月29日(金)午前11時から、のびのびで、手遊びや歌遊びなどで、お子さんと一緒に楽しく遊びます。
事前予約は必要ありませんので、お気軽にご参加ください。
詳しくはのびのび(電話66-4403)までお問い合わせください。