鳥取県西伯郡南部町(とっとりけんさいはくぐんなんぶちょう)行政サイトは、町内の情報・行政情報・くらしの情報をお届けしています。

鳥取県西伯郡・南部町行政サイト

メニュー
RSS
文字サイズ
HOME南部町防災無線これまでの防災無線2018年3月3月4日(日)

この情報は【総務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806

この情報は【税務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802

この情報は【町民生活課】が担当しています。

法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114
天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781

この情報は【建設課】が担当しています。

法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115
法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555

この情報は【上下水道室】が担当しています。

法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807

この情報は【企画政策課】が担当しています。

法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113

この情報は【議会事務局】が担当しています。

法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804

この情報は【出納室】が担当しています。

法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801

この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。

法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112

この情報は【産業課】が担当しています。

天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783

この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792

この情報は【南部町公民館】が担当しています。

南部町公民館 TEL 0859-64-3782

この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787

この情報は【健康福祉課】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523

この情報は【福祉事務所】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523

3月4日(日)

【法勝寺地区】
朝(午前7時30分)

健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
3月7日(水)、高齢者自立訓練センターで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また午前10時から、南部地域包括支援センターによる「介護予防の深いい話」も開催しますので、ぜひお出掛けください。

【上長田・東長田地区】
朝(午前7時30分)

健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
3月9日(金)、上長田会館で「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また午前10時から、西伯病院 作業療法士 三原大輝(みはら だいき)氏による「認知症予防」も開催しますので、ぜひお出掛けください。

【全域】
夜(19時20分)

教育委員会からお知らせします。
高校生などの通学定期券と回数券の購入補助に対する今年度分の申請期限は、3月15日(木)までとなっています。
期限を超えた場合は受付が出来ませんので、期限までに申請してください。
詳しくは教育委員会(電話64-3787)までお問い合わせください。

祐生出会いの館から、たなかかおる童画展開催についてお知らせします。
祐生出会いの館では「たなかかおる童画展」を、4月23日まで開催中です。
四季の移ろいや歳時記を童心の目線で描いた、大人にとっては懐かしい記憶の世界を、ぜひご覧ください。

【四季・下鴨部・上鴨部・福頼・掛相・馬佐良集落】
夜(20時20分)

税務課から、確定申告についてお知らせします。
明日の申告相談は、プラザ西伯で、四季・下鴨部・上鴨部・福頼・掛相・馬佐良の方が対象です。
受付は午前は8時30分から10時30分まで、午後は1時から3時30分までです。
必要書類を準備してお出かけください。