鳥取県西伯郡南部町(とっとりけんさいはくぐんなんぶちょう)行政サイトは、町内の情報・行政情報・くらしの情報をお届けしています。

鳥取県西伯郡・南部町行政サイト

メニュー
RSS
文字サイズ
HOME南部町防災無線これまでの防災無線2017年11月11月19日(日)

この情報は【総務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806

この情報は【税務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802

この情報は【町民生活課】が担当しています。

法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114
天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781

この情報は【建設課】が担当しています。

法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115
法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555

この情報は【上下水道室】が担当しています。

法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807

この情報は【企画政策課】が担当しています。

法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113

この情報は【議会事務局】が担当しています。

法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804

この情報は【出納室】が担当しています。

法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801

この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。

法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112

この情報は【産業課】が担当しています。

天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783

この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792

この情報は【南部町公民館】が担当しています。

南部町公民館 TEL 0859-64-3782

この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787

この情報は【健康福祉課】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523

この情報は【福祉事務所】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523

11月19日(日)

【全域】
朝(午前6時40分)

教育委員会からお知らせします。
南部町では、毎月第3日曜日を「かぞくの日」としています。
読書タイムや自然散策など、親子が触れ合う場を持ったり、家族でゆったりとした時間を過ごし、みんなで「かぞくの日」を楽しみましょう。

町民生活課から、猫の避妊・去勢奨励事業助成金についてお知らせします。
猫の飼い主の方で、避妊手術・去勢手術を希望される方は、11月30日までに、町民生活課窓口でお渡しする申込ハガキ、または獣医師会ホームページでお申し込みください。
助成額は、避妊手術4000円、去勢手術2000円です。
詳しくは町民生活課(電話66-3114)までお問い合わせください

【手間地区】
朝(午前7時30分)

健康福祉課から、認知症SOSネットワーク訓練についてお知らせします。
11月19日(日)午前9時から、「手間地区で認知症の方が行方不明になられた」という想定で、捜索訓練を行います。
当日午前9時30分ごろに、防災無線で捜索の訓練放送を流しますので、皆さんお誘い合わせてご参加くだい。
詳しくは10月19日に全戸配布しているチラシをご覧ください。

【全域】
朝(午前7時35分)

総務課から原子力防災訓練緊急速報メールの配信についてお知らせします。
本日、午前8時30分ごろ、米子市から原子力防災訓練の緊急速報メールが配信されます。
メール配信時に米子市内におられる方の携帯電話、スマートフォン等を対象に実施されますが、町内の一部地域においても着信する場合があります。
着信した場合でも、実際の避難等の行動は必要ありませんのでご承知ください。

【全域】
夜(19時20分)

健康福祉課から、食生活アンケートについてお知らせします。
町内にお住いの20代から70代の無作為に選んだ4500名の方に、食習慣に関する調査を実施しています。
皆様の食生活を振り返る機会にもなりますし、南部町全体の食生活の傾向から、健康課題を見つけることもできると考えています。
アンケートが届いている方は、ぜひご協力ください。

【手間地区】
夜(20時20分)

健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
11月24日(金)、交流会館で、「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また午前10時から、鳥取県レクリエーション協会 丸山 寛氏による「楽しいレクリエーション」も開催しますので、ぜひお出掛けください。

【全域】
夜(20時25分)

産業課からサルの目撃についてお知らせします。
近頃、町内各地にてサルの目撃が多発しています。
特にサルは早朝や夕方の時間帯に出現することが多く、柿等の食べ物を目標にしているものと思われます。
屋内に侵入することがありますので、戸締りをしっかりと行い、生ゴミなどを庭に放置しないようご注意ください。
また、サルに刺激を与えると大変危険ですので、目撃しても近寄らないようにしてください。
サルを目撃した場合は産業課 電話64-3783までご連絡ください。