この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-552311月28日(火)
【全域】
朝(午前6時40分)
社会福祉協議会から、なんでも相談所についてお知らせします。
毎週水曜日の午前9時から11時30分まで、総合福祉センターしあわせで、なんでも相談所を開設します。
なんでも相談員と民生児童委員が、生活全般の悩み事などについて、無料でご相談に応じます。
お気軽にご相談ください。
詳しくは社会福祉協議会(電話66-2900)までお問い合わせください。
子育て支援課から、子育て支援行事あいあいについてお知らせします。
12月12日(火)午前9時45分から、すみれこども園で、未就園のお子さんと保護者を対象に、子育て支援行事あいあいを行います。
今回はクリスマス会を開催します。定員は20組ですので、事前予約をお願いします。
詳しくはすみれこども園子育て交流室(電話66-3208)までお問い合わせください。
【東西町地区】
朝(午前7時30分)
健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
本日、在宅支援ハウスつどいで、「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また午前10時から、国立音楽院公認音楽療法士による「子どもも、大人も、みんなでリトミック」も開催しますので、ぜひお出掛けください。
【全域】
夜(19時20分)
教育委員会から、ミカエル・セミナー開催についてお知らせします。
11月29日(水)午後7時30分から富有まんてんホールで、第4回ミカエルセミナーを開催します。
今回は「病気にかかわる人の人権」をテーマに、NPO法人鳥取ダルク代表の千坂雅治(ちさか まさひろ)さんをお招きし「薬物依存症について~ダルクからのメッセージ」と題して講演をしていただきます。
参加無料です。皆さんお誘い合わせてお出掛けください。
税務課から、税金の納付についてお知らせします。
今月は、国民健康保険税第5期の納付月です。
納期限の、11月30日(木)までに納付してください。
なお、口座振替をご利用の方は、指定口座から11月30日に振替になりますので、事前に口座残高を確認していただきますよう、お願いします。
【会見地区】
夜(20時20分)
南部中学校から、防災訓練についてお知らせします。
11月29日(水)午後1時45分から、南部中学校で、地域の方と一緒に防災訓練を行います。
今回は、地震を想定した避難訓練に加え、地震体験車両による揺れの体験や、災害時の心得についての防災研修を行いますので、ぜひご参加ください。
詳しくは南部中学校(電話64-2013)までお問い合わせください。