鳥取県西伯郡南部町(とっとりけんさいはくぐんなんぶちょう)行政サイトは、町内の情報・行政情報・くらしの情報をお届けしています。

鳥取県西伯郡・南部町行政サイト

メニュー
RSS
文字サイズ
HOME南部町防災無線これまでの防災無線2017年5月5月13日(土)

この情報は【総務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806

この情報は【税務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802

この情報は【町民生活課】が担当しています。

法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114
天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781

この情報は【建設課】が担当しています。

法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115
法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555

この情報は【上下水道室】が担当しています。

法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807

この情報は【企画政策課】が担当しています。

法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113

この情報は【議会事務局】が担当しています。

法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804

この情報は【出納室】が担当しています。

法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801

この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。

法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112

この情報は【産業課】が担当しています。

天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783

この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792

この情報は【南部町公民館】が担当しています。

南部町公民館 TEL 0859-64-3782

この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787

この情報は【健康福祉課】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523

この情報は【福祉事務所】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523

5月13日(土)

【全域】
朝(午前6時40分)

あいみ富有の里地域振興協議会から、青空市開催についてお知らせします。
5月14日(日)午後3時から5時まで、市山にある「えぷろん」で、青空市を開催します。
地元で採れた季節の新鮮野菜、えぷろん豆腐などをご用意していますので、皆さん、お誘い合わせてお出かけください。
また、青空市に出品してくださる方も募集しています。
なお、次回は5月28日(日)に開催します。
詳しくは、あいみ富有の里地域振興協議会(電話64-3504)まで、お問い合わせください。

南部町共同募金委員会から、助成事業申請についてお知らせします。
現在、赤い羽根共同募金の助成金を活用して、「なんぶの町をよくする活動」に取り組んでいただく助成事業の申請を受け付けています。
助成対象は、福祉団体、ボランティア団体などで、応募締切は5月26日(金)です。
詳しくは社会福祉協議会内・南部町共同募金委員会(電話66-2900)までお問い合わせください。

【全域】
夜(19時20分)

町立図書館から、手話講座開催についてお知らせします。
5月から毎月第3木曜日、午後7時から8時まで法勝寺図書館で、手話講座を開催します。
今回は、少し手話を学んだ経験のある方が対象です。
受講を希望される方は、町立図書館へお申し込みください。
詳しくは法勝寺図書館(電話6-4463)までお問い合わせください。

祐生出会いの館から、作品展開催についてお知らせします。
祐生出会いの館では、6月26日まで「小西怜子(こにし れいこ)水彩画作品展」を開催しています。
小西さんは55歳から水彩画に熱中し、画壇で活躍されて県政だよりの表紙も任された方です。
ぜひご覧ください。