この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-55235月15日(月)
【全域】
朝(午前6時40分)
教育委員会から、ノーメディアデーについてお知らせします。
南部町では、毎月1日と15日をノーメディアデーとし、各家庭でルールを決めて、家族全員がテレビ、携帯電話などのメディアを控える日です。
家族みんなで相談し、少しの時間でもメディアから離れて、家族との触れ合いの時間を作ってみましょう。
子育て支援課から、子育て支援行事あいあいについてお知らせします。
5月16日(火)午前9時30分から、すみれこども園で、未就園のお子さんと保護者を対象に、子育て支援行事あいあいを行います。
今回は、こいのぼり作りをします。
水分補給のためのお茶などを用意して、おでかけください。
詳しくはすみれこども園子育て交流室(電話66-3208)までお問い合わせください。
【全域】
夜(19時20分)
議会事務局から、臨時議会開催についてお知らせします。
5月18日(木)午前10時から、法勝寺庁舎3階 議場において、「平成29年度 第2回 南部箕蚊屋広域連合議会 臨時会」が開催されます。
なお全員協議会は、法勝寺庁舎3階 第2委員会室で午前9時からとなっておりますので、あわせてご案内します。
傍聴を希望されます方は、議会事務局で受付を行っていただきますようお願いします。