鳥取県西伯郡南部町(とっとりけんさいはくぐんなんぶちょう)行政サイトは、町内の情報・行政情報・くらしの情報をお届けしています。

鳥取県西伯郡・南部町行政サイト

メニュー
RSS
文字サイズ
HOME南部町防災無線これまでの防災無線2021年10月10月24日(日)

この情報は【総務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806

この情報は【税務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802

この情報は【町民生活課】が担当しています。

法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114
天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781

この情報は【建設課】が担当しています。

法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115
法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555

この情報は【上下水道室】が担当しています。

法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807

この情報は【企画政策課】が担当しています。

法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113

この情報は【議会事務局】が担当しています。

法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804

この情報は【出納室】が担当しています。

法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801

この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。

法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112

この情報は【産業課】が担当しています。

天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783

この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792

この情報は【南部町公民館】が担当しています。

南部町公民館 TEL 0859-64-3782

この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787

この情報は【健康福祉課】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523

この情報は【福祉事務所】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523

10月24日(日)

【全域】
朝(午前6時40分)

南部町選挙管理委員会から、衆議院議員総選挙についてお知らせします。
10月31日(日)は、衆議院議員総選挙の投票日です。
投票は、一人ひとりが政治に参加する最もよい機会です。
みなさん、そろって投票しましょう。
投票日当日に、仕事や旅行などで投票が出来ない方は、
期日前(きじつまえ)投票をご利用下さい。
期日前(きじつまえ)投票は、10月30日(土)までプラザ西伯及び富有まんてんホールの
2ヶ所で受け付け、どちらの期日前(きじつまえ)投票所でもご利用いただけます。
受付時間は、午前8時30分から午後8時まで、土曜日・日曜日も受け付けます。
投票日当日の密をさけるためにも期日前(きじつまえ)投票を積極的にご利用ください。
詳しくは、選挙管理委員会事務局(電話66-3112)までご連絡下さい。

町立図書館から、お知らせします。
本日、午前10時30分から、キナルなんぶ多目的ルームで、
おはなし会を開催します。
わらべうた、えほん など、親子で楽しめる内容です。
是非、お出かけください。詳しくは、天萬図書館
(電話64-3791)までお問合わせください。

【全域】
夜(19時20分)

南部町選挙管理委員会から、衆議院議員総選挙についてお知らせします。
10月31日(日)は、衆議院議員総選挙の投票日です。
投票は、一人ひとりが政治に参加する最もよい機会です。
みなさん、そろって投票しましょう。
投票日当日に、仕事や旅行などで投票が出来ない方は、
期日前(きじつまえ)投票をご利用下さい。
期日前(きじつまえ)投票は、10月30日(土)までプラザ西伯及び富有まんてんホールの
2ヶ所で受け付け、どちらの期日前(きじつまえ)投票所でもご利用いただけます。
受付時間は、午前8時30分から午後8時まで、土曜日・日曜日も受け付けます。
投票日当日の密をさけるためにも期日前(きじつまえ)投票を積極的にご利用ください。
詳しくは、選挙管理委員会事務局(電話66-3112)までご連絡下さい。

【賀野地区】
夜(20時20分)

10月28日木曜日、えんがーの富有で「まちの保健室」
を開催します。
時間は午前9時30分から11時で、保健師が相談に応じます。
また、午前10時から「ストレスと上手に付き合うコツ」と題し
西伯病院 臨床(りんしょう)心理士(しんりし) (すえ)(のぶ) 直樹(なおき)さんからお話を伺います。
どなたでも参加できますが、体調不良の方は参加をお控えください。