この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-55234月1日(日)
【全域】
朝(午前6時40分)
教育委員会から、ノーメディアデーについてお知らせします。
南部町では、毎月1日と15日を「ノーメディアデー」とし、各家庭でルールを決めて、家族全員がテレビやゲームなどのメディアを控える日にしています。
本日はノーメディアデーです。
家族そろって「読書タイム」をつくるなど、家族みんなで相談し少しの時間でもメディアから離れて、家族との触れ合いの時間を作ってみましょう。
【全域】
夜(19時20分)
西伯病院から、面会中止の解除についてお知らせします。
インフルエンザ流行中のために面会中止としていましたが、4月2日より解除します。
ながらく、ご迷惑をおかけいたしました。
ご協力ありがとうございました。
教育委員会から、親善ゴルフ大会開催についてお知らせします。
5月5日(土)、グリーンパーク大山ゴルフ俱楽部で、第27回 南部町民親睦ゴルフ大会を開催します。
参加を希望される方は、南部町ホームぺージ、または教育委員会及び各地域振興協議会に設置してある参加申込書に必要事項を記入のうえ、4月20日までにお申し込みください。
【法勝寺地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
4月4日(水)、高齢者自立訓練センターで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また午前10時から、スポnetなんぶ運動指導員と一緒に「百歳体操」を行います。
この機会に百歳体操を体験してみませんか。お気軽にお越しください。
【大国地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
4月6日(金)、おおくに田園スクエアで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また午前10時から、スポnetなんぶ運動指導員と一緒に「百歳体操」を行います。
この機会に百歳体操を体験してみませんか。お気軽にお越しください。