この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-552311月12日(金)
【全域】
朝(午前6時40分)
教育委員会事務局からお知らせします。
11月12日から18日までの7日間は、全国一斉「女性の人権ホットライン」
強化週間です。
暴力、ストーカーなどの問題について、人権擁護委員または法務局職員が
電話で相談に応じます。
一人で悩まず、お電話ください。
相談は無料で、秘密は守ります。
電話番号は 0570-070-810 です。
【上長田・東長田地区】
朝(午前7時30分)
健康福祉課からお知らせします。
11月12日金曜日、上長田会館で「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時で、保健師が相談に応じます。
また、午前10時から、おはなしドンさんによる「認知症人形劇」を
行います。
どなたでも参加できますが、体調不良の方は参加をお控えください。
【全域】
夜(19時20分)
教育委員会からお知らせします。
11月16日(火)午後1時30分より、天萬庁舎会議室におきまして、
第12回南部町定例教育委員会を開催します。
委員会は傍聴ができますので、希望されます方は、教育委員会、
電話64-3782までご連絡ください。
総務課からお知らせします。
南部町では令和4年4月1日採用の土木技師の採用資格試験を
12月5日(日)に行います。
申込を希望される方は、申込用紙を役場総務課でお受け取りください。
申込締切は11月24日(水)です。
詳しくは役場総務課(電話66-3112)までお問合せください。