この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-552310月12日(金)
【上長田・東長田地区】
朝(午前7時30分)
健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
本日、東長田青年の家で「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また午前10時から、西伯病院 理学療法士 宮内 健さんによる「腰の痛み、膝の痛みを予防しよう」と題したおはなしもあります。
ぜひお出かけください。
【賀野地区】
朝(午前7時30分)
教育委員会から、人権映画会開催についてお知らせします。
10月12日(金)午後7時から9時まで、えんがーの富有で、映画「見えないから、見えたもの」を上映します。
盲目の教師 竹内昌彦さんが生きてきた人生の中で「生きる意味」や「命の大切さ」を伝える映画です。
入場は無料ですので、お誘い合わせてお出掛けください。
【全域】
夜(19時20分)
子育て支援課から、子ども食堂についてお知らせします。
今月の法勝寺児童館 子ども食堂は10月27日(土)です。
チケットは一食100円で、10月15日から法勝寺地区地域振興協議会(電話66-3121)で販売しますので、お買い求めください。
健康福祉課から、災害義援金の募集についてお知らせします。
平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震により、被災された方々を支援するために、義援金の募集を行っています。
募金箱は、法勝寺庁舎、天萬庁舎、健康管理センターすこやか、総合福祉センターしあわせ、いこい荘に設置しています。
詳しくは南部町共同募金委員会(電話66-2900)までお問い合わせください。