この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-552311月18日(月)
【全域】
朝(午前6時40分)
子育て支援課からお知らせします。
第3回南部町子ども子育て会議が11月20日(水)午後7時から、健康管理センターすこやかで開催されます。
傍聴を希望されます方は、当日、子育て支援課で受付をしていただきますようお願いします。
教育委員会からお知らせします。
全国の法務局では、11月18日から24日まで、全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間を実施しています。
この週間は、夫やパートナーからの暴力やストーカーなど、女性をめぐる様々な人権問題の解決を図るため、人権相談活動を強化することを目的としています。
一人で悩まずに相談してください。秘密は厳守します。
電話番号は0570-070-810です。お電話をお待ちしています。
【全域】
夜(19時20分)
町民生活課からお知らせします。
明日、午後1時から4時まで、天萬庁舎町民生活課で、専門の相談員が訪問販売、電話勧誘販売、インターネットなどによるトラブルでお困りの方の相談にお答えします。
電話でも受け付けていますので、この機会にぜひご相談ください。
詳しくは天萬庁舎町民生活課(電話64-3781)まで、お問い合わせください。
教育委員会からお知らせします。
全国の法務局では、11月18日から24日まで、全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間を実施しています。
この週間は、夫やパートナーからの暴力やストーカーなど、女性をめぐる様々な人権問題の解決を図るため、人権相談活動を強化することを目的としています。
一人で悩まずに相談してください。秘密は厳守します。
電話番号は0570-070-810です。お電話をお待ちしています。