この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-55231月9日(木)
【全域】
朝(午前6時40分)
子育て支援課からお知らせします。
1月9日(木)いこい荘で、すこやか乳幼児相談を開催します。
身体測定と、子育てに関する相談や栄養相談を行います。
個人通知はしておりませんので、ご希望の方は午前9時から10時までに、母子健康手帳を持ってお出かけください。
南部町農業委員会事務局からお知らせします。
1月9日(木)午後1時30分から、天萬庁舎2階会議室で、令和元年度第10回南部町農業委員会総会を開催します。
総会は傍聴ができますので、希望される方は当日、農業委員会事務局で受付を行っていただきますようお願いします。
詳しくは農業委員会事務局(電話64-3792)まで、お問い合わせください。
【全域】
夜(19時20分)
健康福祉課から、講演会についてお知らせします。
1月10日(金)午後1時30分から富有まんてんホールで、地域でともに支え合う「共生」のまちづくりについての、講演会を行います。
講師は、鳥取県精神保健福祉センター所長 原田豊(はらだ ゆたか)先生です。
社会福祉協議会 地域若者支援センターなんぶと、地域共生社会実現拠点 いくらの郷(さと)の活動発表もあります。
申し込みは不要です。
皆さん、お誘いあわせてお越しください。
総務課から人権相談、行政相談所についてお知らせします。
明日は人権相談、行政相談の日です。
午後1時30分から4時まで、交流会館で相談を受け付けます。
行政手続きや人権に関する悩み事など、ご相談にお出かけください。