この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-55239月2日(日)
【全域】
朝(午前6時40分)
産業課から、水稲損害評価についてお知らせします。
のうさい西部支所では、9月15日から21日までの刈り取り分の水稲損害評価を、9月11日(火)に行います。
被害申告をされる方は、9月6日(木)までに損害通知書を、集落の共済部長へ提出してください。
詳しくは、のうさい西部支所(電話22-1001)までお問い合わせください。
【全域】
朝(午前7時30分)
役場から、火災予防についてお知らせします。
気温の高い日が続いているため、空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。
火災はちょっとした不注意や油断から発生しています。
火の取り扱いには十分注意するとともに、外出や就寝前には必ず火の元を確認し、火災の予防に努めましょう。
【全域】
夜(19時20分)
健康福祉課から、休日健診、レディース検診についてお知らせします。
12月2日(日)に行われる休日健診・レディース検診の受付を、9月3日(月)午前9時から開始します。
対象は20歳から65歳の方で、完全予約制です。
詳しくは健康福祉課(電話66-5524)までお問い合わせください。
【法勝寺地区】
夜(20時20分)
健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
9月5日(水)、高齢者自立訓練センターで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また午前10時から、保健師による「あなたもゲートキーパーになれる」と題したおはなしもあります。ぜひお出かけください。
【大国地区】
夜(20時25分)
健康福祉課から、まちの保健室開催についてお知らせします。
9月7日(金)、おおくに田園スクエアで「まちの保健室」を開催します。
時間は午前9時30分から11時30分で、保健師が健康相談を行います。
また午前10時から、保健師による「あなたもゲートキーパーになれる」と題したおはなしもあります。ぜひお出かけください。