鳥取県西伯郡南部町(とっとりけんさいはくぐんなんぶちょう)行政サイトは、町内の情報・行政情報・くらしの情報をお届けしています。

鳥取県西伯郡・南部町行政サイト

メニュー
RSS
文字サイズ
HOME福祉事務所ひとり親家庭等支援に関することその他の支援

この情報は【総務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806

この情報は【税務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802

この情報は【町民生活課】が担当しています。

法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114
天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781

この情報は【建設課】が担当しています。

法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115
法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555

この情報は【上下水道室】が担当しています。

法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807

この情報は【企画政策課】が担当しています。

法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113

この情報は【議会事務局】が担当しています。

法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804

この情報は【出納室】が担当しています。

法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801

この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。

法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112

この情報は【産業課】が担当しています。

天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783

この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792

この情報は【南部町公民館】が担当しています。

南部町公民館 TEL 0859-64-3782

この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787

この情報は【健康福祉課】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523

この情報は【福祉事務所】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523

その他の支援

南部町や鳥取県で行っているひとり親家庭等の支援制度を紹介しています。

その他の支援1

鳥取県の制度

鳥取県のひとり親家庭の支援の内容は、鳥取県ホームページ「子育て王国推進局」内の「ひとり親家庭への支援」をご覧ください。

こちらをクリックしてください↓

http://www.pref.tottori.lg.jp/45200.htm

その他の支援2

<南部町の制度>

事 業 名

      

    担    当

児童福祉手当

 20歳未満の障がい児を養育している家庭、中学校修了前の児童を養育しているひとり親家庭、中学校修了前の児童を養育している障がいを持つ保護者に児童1人当たり月2,000円を支給する(所得制限あり)。

 

 

福祉事務所
(電話 66-5522)

 

入学支度金支給

 ひとり親家庭の児童が、小・中学校に入学時に支度金を支給する。前々年の所得税0円の保護者が対象。

児童1人当たり10,000円(所得要件等あり)

 保育所入所    判定時

 保育所入所判定時、ひとり親世帯は判定点数に加算がある。

子育て支援課
 (電話 66-5525)

 ひとり親家庭       医療費助成

 鳥取県の特別医療制度の該当とならない方で、児童扶養手当の所得制限までのひとり親家庭の、18歳未満の子を扶養している方とそのお子さんを対象に、特別医療費制度の助成額の2分の1を助成する。

健康福祉課
(電話 66-5524)