この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523地域生活支援事業
南部町では地域生活支援事業で以下の事業を行っています。
地域生活支援事業
○移動支援事業
・屋外での移動に困難がある障がい者及び障がい児について、外出のための支援を行います。
○日中一時支援
・障がい者及び障がい児に対する日中における一時的な支援を行います。
○日常生活用具給付等事業
・障がい者及び障がい児に対し、ストマ用装具等の日常生活用具を給付又は貸与します。
○相談支援事業
・障がいのある方からの様々な相談に応じます。町窓口のほか町内の委託相談支援事業所1ヶ所で相談をすることができます。
(委託相談支援事業所)
・JOCAサポート
住 所:南部町法勝寺325-1
電 話:(0859)36-8010
受付時間:月~金 8:30~17:00
○成年後見制度利用支援事業
・成年後見制度を利用することが有効と認められる知的障がい者又は、精神障がい者に対し、成年後見制度の利用を支援します。
○意思疎通支援事業
・「手話通訳者設置事業」、「手話通訳者等派遣事業」、「要約筆記者派遣事業」を行っています。
○身体障がい者用自動車改造助成事業
・障がい者が使用する自動車の利便性を向上させるために行う改造に要する費用を助成します。
○点字・声の広報等発行事業
・広報なんぶ・議会だよりの録音版を視覚障がい者の方へ送付します。
※詳しくは福祉事務所までお問い合わせください。