この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523ウィッグ・補整下着購入費用補助制度について(南部町がん患者の社会参加応援事業補助金)
R3年度からウィッグ・補整下着購入費用補助制度が始まります。
南部町ではR3年度からがんの治療を受けられた方の社会参加を応援するために、ウィッグと補整下着の購入費用の一部補助を行います。
対象となる方
①南部町に住所がある方。
②鳥取県のがん患者の社会参加応援事業補助金の交付を受けている方。
③他市町村で同種の補助金を受けていない方。
※①~③すべてに該当する方が対象です。
補助の内容
ウィッグ(かつら)及び乳房補整具の購入費用から鳥取県が交付した県補助金額を引いた額の2分の1の金額、または2万円のいずれか低い額を補助します。
申請に必要な物
①補助対象経費に係る領収書の写し。
②鳥取県がん患者の社会参加応援事業補助金交付決定及び交付額決定通知の写し。
①・②の両方が必要です。
※鳥取県の補助金交付決定を受けた年度内の申請が対象です。ただし、2月1日~3月31日の間に交付決定があった場合は翌年度の5月31日までに申請を受け付けます。