鳥取県西伯郡南部町(とっとりけんさいはくぐんなんぶちょう)行政サイトは、町内の情報・行政情報・くらしの情報をお届けしています。

鳥取県西伯郡・南部町行政サイト

メニュー
RSS
文字サイズ
HOME健康福祉課新型コロナワクチン接種に関するお知らせ[12歳以上]令和5年度 新型コロナワクチン秋開始接種についてのお知らせ

この情報は【総務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806

この情報は【税務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802

この情報は【町民生活課】が担当しています。

法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114
天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781

この情報は【建設課】が担当しています。

法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115
法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555

この情報は【上下水道室】が担当しています。

法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807

この情報は【企画政策課】が担当しています。

法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113

この情報は【議会事務局】が担当しています。

法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804

この情報は【出納室】が担当しています。

法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801

この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。

法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112

この情報は【産業課】が担当しています。

天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783

この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792

この情報は【南部町公民館】が担当しています。

南部町公民館 TEL 0859-64-3782

この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787

この情報は【健康福祉課】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523

この情報は【福祉事務所】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523

[12歳以上]令和5年度 新型コロナワクチン秋開始接種についてのお知らせ

新型コロナワクチン秋開始接種(9~3月末())が始まっています。
接種を希望される方は、以下の方法でお申し込みください。
() 南部町内の会場は、12月末までの日程を予定しております。

 

 ■対象者  

新型コロナワクチン初回接種(1・2回目)を完了した、すべての方。
※前回の接種より3か月経過してから接種ができます。

 

 ■接種券について  

対象の方には順次接種券をお送りしております。
ただし、令和5年度春開始接種の接種券をお送りした方で、ワクチン接種を受けなかった方には、ご案内のみをお送りしております。
春にお送りした、紫色の接種券で秋開始接種が受けられますので、下記の方法でご予約をお願い致します。

令和5年秋開始接種で使用できる接種券付き予診票

秋開始接種 接種券

(うすく紫がかった灰色)

春開始接種 接種券

(紫色)

それ以前の接種券

(白色)

藤色予診票-s.jpg りんどう色予診票-s.jpg 白色予診票-s.jpg
 使用できます  使用できます × 使用できません

 

接種券を紛失された方は再発行をしますので、
 健康福祉課 0859-66-5524
までお問い合わせください。
※この番号での接種予約は受け付けておりません。

南部町へ転入された方は、過去の接種記録が確認できないため接種券を発行することができません。接種を希望される場合は申請が必要になりますので、健康福祉課へお越しください。

■お持ちいただくもの

 過去の接種履歴がわかるもの(接種済証・接種記録書・接種証明書のいずれか) 

 本人確認書類(免許証・マイナンバーカードなど)

■申請場所

 南部町倭482(西伯病院横)

 健康管理センターすこやか(平日 8:30~17:15)

 

 

 ■接種日程  

【使用ワクチン】
 県営出張会場 モデルナ社製(オミクロン株[XBB.1.5]対応 1価ワクチン)

 西伯病院

 法勝寺内科クリニック

 ひろかね内科・循環器内科クリニック

 潮医院

ファイザー社製(オミクロン株[XBB.1.5]対応 1価ワクチン)
11月

【受付時間】

 県営出張会場 (西伯病院) 10:00~11:45 / 13:00~15:45 (短縮の場合あり)

 西伯病院 15:00・15:15

 法勝寺内科クリニック (平日) 15:00・15:20 / (土) 13:30・13:40

 ひろかね内科・循環器内科クリニック (平日) 14:45 / (土) 11:30

 潮医院 11:00・11:15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 西伯病院

 法勝寺内科

 ひろかね

2

 

 

 

 

 潮医院

3

 

 

 

4

 

 

 

 

 潮医院

5

 県営

6

 

 

 法勝寺内科

7

 

 

 

 ひろかね

 潮医院

8

 

 西伯病院

 法勝寺内科

 ひろかね

9

 

 

 

 

 潮医院

10

 

 

 法勝寺内科

11

 

 

 法勝寺内科

 ひろかね

 潮医院

12

 

13

 

 

 法勝寺内科

14

 

 

 

 ひろかね

 潮医院

15

 

 西伯病院

 法勝寺内科

 ひろかね

16

 

 

 

 

 潮医院

17

 

 

 法勝寺内科

18

 

 

 法勝寺内科

 ひろかね

 潮医院

19

 

20

 

 

 法勝寺内科

21

 

 

 

 ひろかね

 潮医院

22

 

 西伯病院

 法勝寺内科

 ひろかね

23

 

 

 

 

 

24

 

 

 法勝寺内科

25

 県営

 

 法勝寺内科

 ひろかね

 潮医院

26

 

27

 

 

 法勝寺内科

28

 

 

 

 ひろかね

 潮医院

29

 

 西伯病院

 法勝寺内科

 ひろかね

30

 

 

 

 

 潮医院

 

 

 

 

12月

【受付時間】

 西伯病院 15:00・15:15

 法勝寺内科クリニック (平日) 15:00 / (土) 13:30・13:40

 ひろかね内科・循環器内科クリニック (平日) 14:45 / (土) 11:30

 潮医院 11:00・11:15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1

 

 

2

 

 法勝寺内科

 ひろかね

 潮医院

3

 

4

 

 法勝寺内科

5

 

 

 ひろかね

 潮医院

6

 西伯病院

 法勝寺内科

 ひろかね

7

 

 

 

 潮医院

8

 

 法勝寺内科

9

 

 法勝寺内科

 ひろかね

 潮医院

10

 

11

 

 法勝寺内科

12

 

 

 ひろかね

 潮医院

13

  西伯病院

 法勝寺内科

 ひろかね

14

 

 

 

 潮医院

15

 

 法勝寺内科

16

 

 法勝寺内科

 ひろかね

 潮医院

17

 

18

 

 法勝寺内科

19

 

 

 ひろかね

 潮医院

20

 西伯病院

 

 ひろかね

21

 

 

 

 潮医院

22

 

 

23

 

 

 ひろかね

 潮医院

24

 

25

 

 

26

 

 

 ひろかね

 潮医院

27

 西伯病院

 

 ひろかね

28

 

 

 

 

29

30

 

31

 

 

 

 

           

​※予約状況・ワクチン供給量により、日程が変更になる場合があります。

※状況により、今後の日程の使用ワクチンが変更される場合があります。

 

 ■当日お持ちいただくもの  

(1) 予防接種済証
(2) 接種券付き予診票

 

 

 ■予約方法  

 1.インターネットによる申し込み 
【受付期間】
 ~接種予定日の4日前まで
 

下のリンクをクリックするか、スマートフォンで右の二次元コードを読み込んでお申し込みください。

追加接種予約サイトバナー 初回 追加 小児.png 新型コロナワクチン接種予約(MRSO)二次元コード

 

 2.コールセンターへの電話予約 
 電話 0570-032-489 (よやく)  【受付時間 : 平日 9:00~17:00

 ※健康福祉課宛のお電話ではご予約ができませんので、必ずコールセンターへおかけください。
 ※窓口でのご予約は、原則受け付けておりません。

 

 

 ■鳥取県西部町村 広域接種会場  

12歳以上の方の新型コロナワクチン接種は、日野郡、西伯郡の町村(日南町、日野町、江府町、日吉津村、大山町、南部町、伯耆町)で連携して実施します。
詳しくは、鳥取県西部町村 広域接種会場一覧 をご覧ください。