この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523広報
法勝寺地区地域振興協議会だよりの名前が変わりました。
前略 ブッポウソウ様
地域で守る 子どもの安全
桜まつり開催
新会長ご挨拶
東北地方太平洋沖地震
男前の料理教室
通学路危険箇所点検
芸能発表会プログラム
上鴨部除雪隊出動!
新年明けましておめでとうございます。
法勝寺地区ソフトビーチバレーボール大会開催
第7回グラウンドゴルフ大会開催
第3回評議会開催
運動会
敬老会
第2回評議会開催
10月3日(日)は法勝寺地区運動会です。
第2回ソフトボール大会
西部消防局通報指令センター現場潜入レポート!
森の宝石見~つけた!
会長・副会長新任期始まる!
小学校農業体験を行いました!
グラウンドゴルフ大会を開催しました。
平成22年度事業計画等が承認されました。
さくらまつり 大盛況でした!
花壇にきれいな花が植えられました。
宮の前橋の常夜燈まわりがきれいになりました。
男子厨房に入る!
あんな事業やこんな研修、みなさんに参加、ご協力いただいています!!
住宅火災から大切な命を守るために
第3回評議会を開催しました。
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
できました!世界に一つしかない「しめ縄」(^v^)/
ソフトビーチバレーボール大会開催!
秋晴れのなか、力走しました。~法勝寺地区じげ巡り駅伝大会~
ごみの減量化、みなさんの取り組み成果があらわれています!!
いろいろな食べ方があります。まこもたけ試食会
最高齢の参加者は93歳でした。~法勝寺地区敬老会~
運動会に出かけよう!!
忘れていませんか。台風対策!!
いろいろな活動提案について協議しました。第2回評議会
たくさん見つけた!自然観察会(生き物観察)
雷から身を守る!!
優勝!!法勝寺下チーム。ソフトボール大会を開催しました。
平成21年度第1回評議会を開催しました。
大盛況でした。第5回グラウンドゴルフ大会
ごみの減量化に取り組みましょう。
平成21年度定期評議会を開催しました。
法勝寺はやっぱり春!! 満開の桜の下で楽しみました。
第4回評議会を開催しました。
楽しみました。第4回グラウンドゴルフ大会
法勝寺地区地域振興協議会 臨時総会が開催されました。
冬の自然に親しみました。…自然観察会(コハクチョウなど)
平成21年2月15日13時30分 プラザ西伯にて開演!!みなさんお越しください。
法勝寺地区代表、善戦しました。南部町ソフトビーチバレーボール大会
急きょ、決定!!自然観察会をします。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
おまたせしました。広報ほっしょうじ!!
にぎやかにソフトビーチバレーボール大会を開催しました。
名?コックあらわれる!?男の料理を開催しました。
第2回じげ巡り駅伝大会は山田谷ブロックが優勝しました。
いろいろな催しがめじろおしです。
老人クラブに加入しましょう!
まこもたけ試食会、大盛況でした。
法勝寺地区敬老会を開催しました。
---
10月5日西伯小学校グラウンドで開催します。
法勝寺地区第3回グラウンドゴルフ大会を開催しました。
法勝寺地区敬老会を開催します。
法勝寺地区地域振興協議会設立からはや1年がたちました。
平成19年度法勝寺地区地域振興協議会 決算報告書、平成20年度法勝寺地区地域振興協議会 予算
年間活動の主なスケジュール(予定)
いろいろな催しが開催されています。
第1回法勝寺地区カラオケ・芸能発表会、第2回法勝寺地区グラウンドゴルフ大会を開催しました。
平成20年2月17日 午後1時30分開演!!
第4回評議会を開催しました。
平成20年(2008年)がはじまりました。
法勝寺地区じげ巡り駅伝大会を開催しました。
法勝寺地区運動会を開催しました。
国際交流料理教室を開催しました。
10月7日西伯小学校グラウンドで開催します
敬老の日を迎えるにあたって
法勝寺地区グラウンドゴルフ大会を開催しました。
法勝寺地区地域振興協議会が設立しました。
法勝寺地区地域振興協議会についての主要な議案が承認されました!
法勝寺地区地域振興協議会設立総会(仮称)7月8日プラザ西伯で開催!!
法勝寺地区地域振興協議会規約(案)準備会の総意で了承される
法勝寺地区地域振興会議 2名の支援町職員決まる
2月18日第1回設立準備委員会開催 準備委員会役員決まる
設立準備会の参加団体と準備委員決まる
設立準備会の骨格決まる
地域自治組織ってなに?