この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523援助会員募集!令和5年4月から新サービスが始まります。南部町ファミリー・サポート・センター
〇援助会員を大募集!
南部町ファミリー・サポート・センターでは、地域の子育てをお手伝いをしてくださる「援助会員」を募集しています。空いている曜日・時間を使って地域の子育てにご協力いただけませんか?
【援助会員】
- 「子育てを応援したい!」「子育て経験を活かしたい!」と思っている方
- 子どもが大好きで、子どもと関わったことをしたい方
- 町内在住で、心身ともに健康である方 など
令和5年4月からこれまでの仕組みにプラスして新しいサービスを始めます。
対象者:保育所入所までのお子さん限定
預かり場所:子育て交流室あいあい(すみれこども園併設)
※依頼会員は預かり場所まで送迎。
預かり利用:平日のみ(土日祝日不可)
預かり報酬:1,000円/1時間
預かり場所が子育て交流室あいあいのため、預ける側(依頼会員)にも預かる側(援助会員)にとっても利用しやすくなりました。空き時間を利用して援助会員になりませんか?
【問い合わせ先】
南部町ファミリー・サポート・センター(子育て支援課内) TEL 0859-66-5525