この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523「全国大会に出場して」~空手全国大会に南部町から2名が出場しました~
「全国大会に出場して」~空手全国大会に南部町から2名が出場しました~
8月9、10日に東京武道館で第8回全日本少年少女空手道選手権大会が開催され、鳥取県代表として南部町から2名の選手が出場しました。
【感想文】
『全国大会に出場して』
西伯小学校6年 高木翔汰
8月10日に全日本少年少女空手道選手権大会が東京でありました。
大会前日はスポーツセンターで練習がありました。練習は打ちこみや反応の練習をして本番当日に備えました。
試合の前に最後打ちこみを何回もしました。会場に入ってすぐに試合に入りました。鳥取県代表としてがんばるぞと思って試合をしました。1回戦目はシードで2回戦目は千葉の川手青嵐というちょっと背が高くて黒帯の人と当たりました。絶対に勝ってやると思ってやったけど最後に上段げりを入れられ負けてしまいました。鳥取県代表としてはずかしい試合をしてしまったと思いました。父さんところへ戻ると応えんしにきてくれた人がいました。せっかく応えんしにきてくれた人がいました。せっかく応えんしてくれたのにいい試合が出来なくて残念でした。これからはもっと練習してはずかしくない試合をしていきたいです。
西伯小学校5年 高木祐哉
8月9、10日にしあいがありました。9日は、れんしゅうで、10日は、しあいでした。うちこみやいろいろやりました。れんしゅうは、ちょっとつかれました。でもたのしかったです。10日のしあいは、鳥取県のれんしゅうをして、それから、全日本空手道選手権大会2008の大会がありました。で1回戦目はシードで勝ちで2回戦目は、愛媛県とあたりました。でけっかは0-6で、まけました。くやしかったです。次もいきたいです。また全国大会にいくためにれんしゅうして県体会で1位か2位をめざしたいです。れんしゅうをがんばってまた全国大会にでたいです。組手をもっと強くなりたいです。でれたら、1回戦でも多くかちたいです。
※南部町スポーツ大会等派遣費補助金・・・南部町は、全国大会に出場する町民に対して、参加に要する経費の一部を補助します。詳しい内容については、南部町教育委員会事務局(64-3787)にお問い合わせ下さい。