この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523第5回 南部町教育委員会 会議録
平成18年4月 第5回南部町教育委員会会議録
平成18年4月 第5回教育委員会会議録
開催日時 平成18年4月25日(火)午後1時50分~午後4時10分
開催場所 南部町役場天萬庁舎第4会議室
出席委員 矢吹委員長・安川委員・毎川委員・野口委員・永江教育長
欠席委員 なし
説明員 前田次長
記録者 加藤室長
| 【開会:13時50分】 |
委員長 | 会期の決定。非公開案件の決定 |
| 【以下非公開】順位変更【7.議案第15号「平成18年度要保護・準要保護児童生徒の認定について」】<一部を除き承認> |
| 【以上非公開】 |
| 【5.報告(1)教育長報告について】 |
教育長 | 佐川町と防災協定を結んだが、その際に子どもの交流を進めたらという話になった |
次長 | 南中の学習支援員が決定。給食センター設計入札結果の報告。 |
委員 | 南部中学校のスクールカウンセラー活動について質問。 |
| 【(2)委員報告について】 |
委員 | 入学式における感想について |
| 【6.専決処分 議案第2号「平成18年度南部町立小中学校主任等の任命について」】 |
次長 | (資料に基づき説明) <承認> |
| 【以下非公開】 【8.報告Ⅱ (1)不登校児童生徒の状況について (2)教職員の病気休暇願いについて】 |
| 【以上非公開】 |
| 【9.協議 (1)委員提案】 |
委員 | (卒業式入学式における「教育委員会告辞」について、資料に基づき説明) |
委員 | 教育委員会として話すことの必要最小限のことを決めておくことが必要と思う。 |
委員長 | 許可の権限の関係もあるので事務局に良く調べておいていただきたい。 |
| 【(2)事務局提案】 |
教育長 | (平成18年度南部町教育委員会会議開催計画について、資料に基づき説明) |
| <承認> |
| 【(4)その他】 |
次長 | 図書館に10万円、南部中学に10万円の寄付採納があった。 |
| 会見小PTA総会において、「父母と先生の会」が「保護者と先生の会」で決定となった。 |
| 【10.今後の主な予定】 |
教育長 | (報告した) |
| 【11.次回委員会】 |
| 5月17日(水)午後1時30分から。 |
|
|
|
|
|
|
| 閉会 午後4時10分 |