この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523第14回 南部町教育委員会 会議録
平成19年12月
平成19年12月第14回定例教育委員会議事録
平成19年12月 第14回教育委員会 議事録 | |||||||||
開催日時 | 平成19年12月20日(木) | ||||||||
午後1時30分~午後4時30分 | |||||||||
開催場所 | 南部町緑水園 | ||||||||
出席委員 | 矢吹委員長・安川委員・毎川委員・野口委員・永江教育長 | ||||||||
説明員 | 松原次長 | ||||||||
書記 | 新井(事務局) | ||||||||
【開会 午後1時30分】 | |||||||||
矢吹委員長 | 開会挨拶。会期を午後4時までとする。 | ||||||||
非公開案件の決定。【議案第22号】【6.専決処分】【7.報告Ⅱ】と決定する。 | |||||||||
【5.報告Ⅰ】 教育長月例報告 | |||||||||
永江教育長 | ①行事・事業について(資料1~2頁により報告) | ||||||||
松原次長 | ②平成19年度12月定例議会について(資料1~14頁により報告) | ||||||||
③12月校長会について(資料15頁~16頁により報告) | |||||||||
永江教育長 | ④法勝寺中学校支援教員について | ||||||||
⑤西伯郡体育協会事務局職員について | |||||||||
⑥県教職員組合西部支部南部部会要求書について(資料17頁~18頁) | |||||||||
【②その他】 | |||||||||
永江教育長 | 進学奨励金事業の見直しについて作業に入っている。対象者を地区内外を問わず、 | ||||||||
県の育英奨学金の貸与を受けている者に限るという方向で検討中である。 | |||||||||
矢吹委員長 | 意見はないか。 | ||||||||
<了承> | |||||||||
【9.今後の主な予定】 | |||||||||
永江教育長 | 予定事業等について、資料により説明。 | ||||||||
<一同異議なし 了承> | |||||||||
【10.次回委員会の開催について】 | |||||||||
矢吹委員長 | 次回教育委員会は | ||||||||
【日時】 平成20年1月24日(木) 午後1時30分から | |||||||||
【会場】 南部町役場天萬庁舎 とする。 | |||||||||
【閉 会 午後4時30分】 | |||||||||