この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523南部町子ども会育成連絡協議会
南部町の子ども会の健全な育成推進を図ることを目的とします。
子ども会ってどんなもの?
子ども会とは、地域で異年齢の子どもの遊び仲間を組織化し、子どもは地域の構成員として、重要な役割をもっていることを認識し、自発的・主体的な活動を継続的に地域の大人の力添えにより展開し、直接体験活動を通じて、子どもの全人的な発達を促すことを目的とする集団です。
≪こんな子ども会をめざそう≫
○直接体験と自己現実をする場
○子どもの発想を生かし、子ども自身が企画し実行する場
○人間に対する理想を深める場
○豊かな感性を育てる場
○地域文化の伝承発展に参加する場
○地域の大人の組織との交流が行われる場
○社会参加を通し、郷土を愛する場
○豊かな自然体験が行われ、発展する場
○異年齢による学びあいの場
○リーダーシップの取れる場
○生きる喜びと自信を実感する場
○ボランティア活動の体験学習をする場
---
---