この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523放射線部
放射線部
お問い合わせ 西伯病院 ・・・ 0859-66-2211
放射線部職員(技師2名、事務員1名)は、病院の運営方針の基本理念に基づき業務を遂行します。
また、CR※1によるデジタル化で医療被曝の低減と診断価値の高い情報を得る事が出来るとともに、検査を受ける方に笑顔と優しさで接し、高水準の「技術と心」の向上に努力しています。
検査等についてご質問、不明な点などございましたら、遠慮なくお尋ねください。
※1 CR(Conputed Radiography)とは | |
![]() | 今まではフィルムに直接X線を照射し、それを現像処理することで写真ができあがる仕組みでしたがCRではX線を照射して撮影するまでは同じですが、検出部がフィルムではなく特殊な蛍光物質が塗布されたIP(イメージング・プレート)に変わります。 そのIPに蓄積したX線情報を光により取り出し専用のコンピューター画像処理により画像をデジタル化する仕組みになります。 その後、デジタル化された画像はレーザープリンタで専用ドライフィルムに印刷(出来上がった写真は、皆さん見慣れた従来のX線写真とほぼ同じ仕上がりになっています)または、電子カルテ端末に配送されます。 |
機器の構成 | ||
CT装置 | ||
コンピュターを使用して身体の“輪切像”を撮影します。他のX線写真と違い、身体をより立体的に観察することができます。 また、マルチスライスCTを使用しているので広範囲な部位に対し、短時間検査が可能になり、患者様の身体的負担が軽くなっています。 ![]() ![]() ![]() | ||
一般撮影装置 | ||
頭、胸、腹、手足等の撮影を行ないます。 画像はCRシステムにより、撮影部位に適した画像処理を行なっています。 ![]() ![]() | ||
乳房撮影装置 | ||
乳房専用のレントゲン撮影装置です。 乳房を挟み込みながら圧迫して撮影します。 少ないX線量で乳房の中を鮮明に見ることができます。 ![]() ![]() | ||
X線TV装置 | ||
テレビ画面でX線透視像を観察しながら撮影します。 人間ドッグで行なう消化管撮影をはじめ、様々なX線透視検査を行ないます。 ![]() ![]() | ||
骨密度測定装置 | ||
骨粗しょう症の診断目的で骨密度「骨の丈夫さ」を調べる検査です。 年齢とともに低下する骨密度を定期的に測定して骨粗しょう症を予防しましょう。 | ||
歯科撮影装置(デンタル・パノラマ) | ||
回診用X線撮影装置 | ||
外科用イメージ(OP室) |