鳥取県西伯郡南部町(とっとりけんさいはくぐんなんぶちょう)行政サイトは、町内の情報・行政情報・くらしの情報をお届けしています。

鳥取県西伯郡・南部町行政サイト

メニュー
RSS
文字サイズ
HOME産業課じげ(地元)の元気な情報を発信します!農作物被害を防いでジビエでまちおこし!!

この情報は【総務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806

この情報は【税務課】が担当しています。

法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802

この情報は【町民生活課】が担当しています。

法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114
天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781

この情報は【建設課】が担当しています。

法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115
法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555

この情報は【上下水道室】が担当しています。

法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807

この情報は【企画政策課】が担当しています。

法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113

この情報は【議会事務局】が担当しています。

法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804

この情報は【出納室】が担当しています。

法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801

この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。

法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112

この情報は【産業課】が担当しています。

天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783

この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792

この情報は【南部町公民館】が担当しています。

南部町公民館 TEL 0859-64-3782

この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。

天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787

この情報は【健康福祉課】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523

この情報は【福祉事務所】が担当しています。

健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523

農作物被害を防いでジビエでまちおこし!!

農作物被害を防いでジビエでまちおこし!!

イノシシラーメン

ジビエでまちおこし 「イノシシ」による農作物被害は年々増加しており、南部町でも田んぼや畑に大きな被害をもたらしています。

 そこで、南部町では農作物の被害を減らすため、イノシシの捕獲や捕獲したイノシシを食肉に加工するための様々な支援を行っております。

 平成25年3月22日(金)に行われた「捕獲檻取扱い及び効果的な捕獲方法講習会」では、イノシシ捕獲檻の管理をされている方を対象に、捕獲檻の取扱いや捕獲奨励金、イノシシ解体処理施設での買い取りに関する様々なルールについて講習をし、参加者の皆さんは捕獲檻に携わる際に注意しておくべき事項について改めて確認をされていました。
 また、より効果的に捕獲を行うために、実物の捕獲檻を用いての実践講習会も行われ、効果的な捕獲檻の設置場所や餌付けの仕方など、参加者の皆さんは熱心に講習を受けておられました。
 
講習のあとには、「イノシシラーメンを食す会」が行われ、今年より緑水園で提供されているイノシシラーメンを参加者の皆さんで食しました。イノシシ肉のチャーシューがトッピングされたイノシシラーメンは緑水園の新メニュー。参加者の皆さんは今回の講習会を振り返りながら、それぞれに批評をしながら味わっておられました。
 南部町では、今後もイノシシによる農作物被害を防ぐ取り組みとともに、イノシシ肉を使ったジビエ料理の推進を行っていく予定です。


捕獲檻の効果的な捕獲方法講習会捕獲檻の取り扱い講習会
                                                   講習会の様子