この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523寄附金・特産品のお申込み(お申込みはこちらから)
■特産品をお選びいただく前にこちらをご確認ください。
→ 『お礼特産品について』
■お申し込みはこちら →
※各ふるさと納税ポータルサイトの南部町ページへ移動します。
■ゆうちょ銀行振込をご希望の方
※ネットバンキングのご利用は受付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
※各ふるさと納税ポータルサイトのお申込みフォーム、メール、FAX、郵送でも
お申込みができます。
※お申込みから1週間以上経過しても払込取扱票(又は納付書)が届かない場合は、お手数をおかけしますが
ご連絡いただきますようお願いいたします。(連絡先:0859-21-1741)
※寄付の氏名は、必ず寄付者ご本人様の氏名にてお申込み手続きくださいますようお願いいたします。
■ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」のお申込みフォームをご利用の場合
【順序】
①申込みフォームに必要事項をご入力いただき、寄付と特産品の申込みをしてください。
②当方より専用の「払込取扱票」を郵送にてお届けします。
③②の「払込取扱票」にて寄付金をお振込みください。
■お申込みはこちらから
※ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」の南部町ページへ移動します。
■メール、FAX、郵送でのお申込みをご希望の場合
【順序】
①寄付申込書を作成してください。
寄付申込書(word) (23.3 KB)
寄付申込書(PDF) (150.7 KB)
↓記入例はこちら
寄付申込書:記入例(PDF) (175.2 KB)
※データをダウンロードできない方は、お電話でも承りますので、お気軽にお問合せください。
②作成した申込書を以下のいずれかの方法でお送りください。
・メールに申込書データを添付して送る方法
・申込書を印刷して郵送又はFAXで送る方法
送付先はこちら↓
〒683-0227 鳥取県西伯郡浅井938番地
総合福祉センターいこい荘 内
特定非営利活動法人 なんぶ里山デザイン機構
電話:0859-21-1741 FAX:0859-21-1596
Email:nanbu.tax@nanbu-satoyama.jp
※平成29年2月1日より送付先住所が変わっております。
お間違いのないようご注意ください。
③当方より専用の「払込取扱票」を郵送にてお届けします。
④③の「払込取扱票」にて寄付金をお振込みください。