この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523平成28年度 南部町がんばれふるさと寄付 受付状況
たくさんのご寄付ありがとうございました
平成28年度南部町へ【がんばれふるさと寄付】として
3,746件(延べ) 41,347,001円 のご寄付をいただきました。
指定いただいた使いみち別の内訳 |
事業種類 | 寄付件数 | 寄付金額(円) |
さくら並木の保全とさくらを通じたまちづくり事業 |
349 |
3,843,000 |
古代神話と文化財保全によるまちづくり事業 | 210 | 2,340,000 |
スポーツ振興を通じたまちづくり事業 | 108 | 1,083,000 |
オオサンショウウオをはじめとする希少動植物の保護事業 | 375 | 3,860,000 |
森林環境や中山間地環境の保全による水源涵養事業 | 375 | 4,033,001 |
教育の推進と伝統文化の育成伝承事業 | 562 | 5,884,000 |
保健・福祉・医療環境を充実する事業 | 504 | 5,552,000 |
住民自治と地域コミュニティの醸成事業 | 50 | 495,000 |
その他目的達成のために町長が必要と認めた事業 | 1,213 | 14,257,000 |
合計 | 3,746 | 41,347,001 |
◆事業種類 さくら並木の保全とさくらを通じたまちづくり事業
大学連携事業(さくら調査) 300,000円
観光資源等魅力向上事業(桜並木関連) 1,868,760円
◆事業種類 教育の推進と伝統文化の育成伝承事業
夢に向かって自立する子どもの育成事業 623,120円
高校生サークル国際交流事業 794,000円
民俗芸能子ども活動交流事業 328,307円
◆事業種類 古代神話と文化財保全によるまちづくり事業
文化財保護事業(法勝寺電車関連) 1,213,164円
寄付者の紹介 |
ご寄付いただいた方々をご紹介させていただきます。