この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523平成27年度 南部町がんばれふるさと寄付 受付状況
たくさんのご寄付ありがとうございました
平成27年度南部町へ【がんばれふるさと寄付】として
4,608件(延べ) 48,776,002円 のご寄付をいただきました。
指定いただいた使いみち別の内訳 |
事業種類 | 寄付件数 | 寄付金額(円) |
さくら並木の保全とさくらを通じたまちづくり事業 |
437 |
4,493,001 |
古代神話と文化財保全によるまちづくり事業 | 275 | 2,774,000 |
スポーツ振興を通じたまちづくり事業 | 130 | 1,283,000 |
オオサンショウウオをはじめとする希少動植物の保護事業 | 529 | 5,565,999 |
森林環境や中山間地環境の保全による水源涵養事業 | 472 | 4,898,000 |
教育の推進と伝統文化の育成伝承事業 | 651 | 6,546,000 |
保健・福祉・医療環境を充実する事業 | 647 | 6,676,001 |
住民自治と地域コミュニティの醸成事業 | 62 | 615,000 |
その他目的達成のために町長が必要と認めた事業 | 1,405 | 15,925,001 |
合計 | 4,608 | 48,776,002 |
平成27年度 寄付金 活用事業 |
◆事業種類 さくら並木の保全とさくらを通じたまちづくり事業
活用事業 |
みんなの桜をまもる事業 |
|
事業内容 |
|
|
活用額 |
42,222円 |
◆事業種類 教育の推進と伝統文化の育成伝承事業
活用事業 |
自立する子どもの育成事業 |
|
事業内容 |
|
|
活用額 |
1,200,640円 |
◆事業種類 教育の推進と伝統文化の育成伝承事業
活用事業 |
法勝寺児童館整備事業 |
|
事業内容 |
|
|
活用額 |
643,246円 |
◆事業種類 その他目的達成のために町長が必要と認めた事業
活用事業 |
法勝寺電車展示場整備事業 |
|
事業内容 |
|
|
活用額 |
15,000,000円 |
寄付者の紹介 |
ご寄付いただいた方々をご紹介させていただきます。