この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-5523広報なんぶ 12月号
広報なんぶ
地域の伝統を守りたい ……………………………………………………………………表紙
高齢になっても安心して暮らせるまちを目指して …………………………………………2・3
―地域包括ケアシステム構築のために―
~未来へつながる~子育てサポ ートプロジェクト……………………………………………4
第4回 保育に関する事業編
今年度から 一時保育が始まりました
すみれこども園を建築中です
病児・病後児保育の自己負担金が無料になりました!
月額2,000円のガソリン給油券を支給!
平成26年12月から「児童扶養手当制度」の一部が変わります ……………………………5
今回の改正により新たに手当を受け取れる場合
新たに手当を受給するための手続き
児童扶養手当法の改正Q&A
西伯病院だより ………………………………………………………………………………6
西伯病院の時間外救急診療
救急医療とは
西伯病院の役割
時間外救急診療の現状
適正な受診
時間外救急診療の流れ
クリスマスコンサート開催
すこやかだより…………………………………………………………………………………7
『さあ実践!認知症を防ぐ生活習慣』 楽しく認知症を予防しましょう
認知症になる前に低下する、脳の3つの機能を鍛えることが有効です
食生活 交 流 笑 い
楽しく認知症を予防しましょう
認知症サポーター養成講座(認知症出前講座)を受講しませんか
教育委員会だより ……………………………………………………………………………8
「みんなで考える!第7回南部町教育の集い」開催
「おせの背中を魅せよう」町民運動 絵画・標語コンクール入賞者
南部町立図書館です …………………………………………………………………………9
BOOKS OF THE YEAR 2014 Vol.1
〈天萬図書館臨時休館のお知らせ〉
12月13日・14日は天萬庁舎が選挙の為、臨時休館とさせていただきます。
まちの話題 ……………………………………………………………………………………10
おめでとうございます
危険業務従事者叙勲 瑞宝双光章(警察功労)塚田 實さん
法務大臣表彰 瀬田 洋子さん
防犯功労団体表彰 東西町地域振興協議会
秋の奥出雲を堪能 公民館学級合同研修
子どもに明るい未来を オレンジリボンタスキリレー
まちの話題 ……………………………………………………………………………………11
種をとばして、目指せハワイ!! 第26回柿の種吹きとばし大会開催
雨の中、熱戦に沸く 第28回富有の里親善ゲートボール大会開催
建物の無事を願って すみれこども園上棟式
こちら地域振興協議会「法勝寺・大国」
おしらせ ………………………………………………………………………………………12
スポーツ活動・文化活動の振興に功績のあった方を募集します
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」について
デジアナ放送が終了します
おしらせ ………………………………………………………………………………………13
平成26年度成人式を開催します
鳥インフルエンザに注意しましょう
保護司会からお知らせ
12月の行政書士無料相談会
12月のおはなし会
おしらせ ………………………………………………………………………………………14
コミュニティ助成事業を活用しました
◆御内谷区◆ 公民館に備品を整備
◆上阿賀区◆ すべり台を設置
鳥取県の奥深い話題満載!県総合情報誌『とっとりNOW』104号
(12月1日発行)好評発売中!
地域おこし協力隊の つ・ぶ・や・き ~玉ねぎ集荷、大成功!~
おしらせ ………………………………………………………………………………………15
人の動き お誕生おめでとう、ご冥福を祈ります
私たちの町 人口・世帯数
年末年始休業のお知らせ
【ごみ搬入・し尿汲み取り】
【図書館休館日】
【ふれあいバス運休日】
元気サポート
12月の税金・使用料
広報なんぶ CALENDER 12月11日~1月10日…………………………………………16
なんぶSANチャンネル 今月のオススメ番組
今月のMYベストショット………………………………………………………………………17
さつまいものパンケーキ~さつまいもクリームを使って~
リレーエッセイNo41 「雪景色」
南部町のいきものたち(93) ヤブコウジ………………………………………………裏表紙
祐生出会いの館 「「祐生の愛した富士」 12月6日(土)~2月16日(月)」