この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-55232015年の広報なんぶ
2015年12月号 |
表紙:冬のフラワーイルミネーションin 雪の季節がやってきた! |
2015年11月号 |
表紙:秋風うけて爽やかに 南部町の下水道事業
|
20015年10月号 |
表紙:子どもみこし 100人委員会案が手渡されました 南部町に帰ってきます! |
2015年9月号 |
表紙:熱戦は田んぼの中で 9月は防災月間です すこやかだより まちの保健室始まりました! |
2015年8月号 |
表紙:中学生職場体験学習 地域の仕事と生活をサポートします 【第10回 毎月第3日曜日のかぞくの日】 すこやかだより 熱中症・食中毒に気をつけて、 夏を元気に過ごそう |
2015年7月号 |
表紙:薪割りイベント開催! 南部町の山林資源を活用した 【第9回 親子で参加する事業や子育て】 |
2015年6月号 |
表紙:「ふれあい広場ひなたぼっこ」 お父さんの子育てを町が救う 生活サポートセンターなんぶ 武井武雄の世界展 (郵政出会いの館開館20周年記念特別展) |
2015年5月号 |
表紙:闇夜に浮かぶ桜並木 新年度予算 子育てサポートプロジェクト 【第8回 親子で過ごす遊びの場集いの場】 南部町役場人事異動 他
|
2015年4月号 |
表紙:わたしたちのこども園、完成 すみれこども園完成 南部町さくらまつり 子育てサポートプロジェクト 【第7回 子育て包括支援センター】
|
2015年3月号 |
表紙:誕生祝い金第1号を贈呈 南部町さくらまつり 子育てサポートプロジェクト 【第6回 学校での補助事業編】 転入転出手続ガイド 他 |
2015年2月号 |
表紙:成人式 この道を歩こう~ありがとうを胸に~ みなさんの健康と医療を守る国保 若者向け住宅入居者を募集します |
2015年1月号 |
表紙:地方の宝を伝承 新年のご挨拶 住民税の申告と所得税の確定申告が始まります 高額医療費制度が一部改正されました 子育てサポートプロジェクト 【第5回 新しく行う事業編】 |
バックナンバー (昨年以前、情報なんぶ)