この情報は【総務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/総務課 TEL 0859-66-3112 FAX 0859-66-4806この情報は【税務課】が担当しています。
法勝寺庁舎/税務課 TEL 0859-66-4802この情報は【町民生活課】が担当しています。
法勝寺庁舎/町民生活課 TEL 0859-66-3114天萬庁舎/町民生活課 TEL 0859-64-3781
この情報は【建設課】が担当しています。
法勝寺庁舎/建設課 TEL 0859-66-3115法勝寺庁舎2F/地籍調査室 TEL 0859-36-8555
この情報は【上下水道室】が担当しています。
法勝寺庁舎/上下水道室 TEL 0859-66-4807この情報は【企画政策課】が担当しています。
法勝寺庁舎/企画政策課 TEL 0859-66-3113この情報は【議会事務局】が担当しています。
法勝寺庁舎/議会事務局 TEL 0859-66-4804この情報は【出納室】が担当しています。
法勝寺庁舎/出納室 TEL 0859-66-4801この情報は【選挙管理委員会】が担当しています。
法勝寺庁舎/選挙管理委員会 TEL 0859-66-3112この情報は【産業課】が担当しています。
天萬庁舎/産業課 TEL 0859-64-3783この情報は【農業委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/農業委員会事務局 TEL 0859-64-3792この情報は【南部町公民館】が担当しています。
南部町公民館 TEL 0859-64-3782この情報は【教育委員会事務局】が担当しています。
天萬庁舎/教育委員会事務局 TEL 0859-64-3787この情報は【健康福祉課】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/健康福祉課 TEL 0859-66-5524 FAX 0859-66-5523この情報は【福祉事務所】が担当しています。
健康管理センター「すこやか」/福祉事務所 TEL 0859-66-5522 FAX 0859-66-55232019年の広報なんぶ
2019年12月号 |
表紙:農業を受け継ぐ 新しい民生委員・児童委員のみなさんを紹介します インフルエンザが流行期を迎えました まちの話題 他 |
2019年11月号 |
表紙:認知症とともに生きる 平成30年度決算を報告します 第34回南部町富有の里まつり まちの話題 他 |
2019年10月号 |
表紙:本と人、人と人をつなぐ場所 生涯学習が育む地域のきずな 高校生サークルwith you 翼 国際交流事業in韓国 令和元年度全国学力・学習状況調査 他 |
2019年9月号 |
表紙:うす味をすすめるキャッチコピー表彰式 減塩料理とウォーキングで健康長寿のまちづくり 糖尿病の重症化を予防するために 人権が大黒柱の南部町 他 |
2019年8月号 |
表紙:いつでも泊まりに来てごしない 南部町で生まれた縁 しごと☆未来体験 まちの話題 他 |
2019年7月号 |
表紙:妊婦さんとねんねの赤ちゃんの日 南部町の子育て支援 受賞おめでとうございます 熱中症、食中毒に注意しましょう 他 |
2019年6月号 |
表紙:おにぎり給食おいしいね! 梅雨時期の備えは大丈夫ですか?子育て親育ち教室、パパスクールのお知らせ まちの話題 他 |
2019年5月号 |
表紙:「てま里」で国際交流 令和元年度当初予算健康診査、がん検診が始まります! くらしの情報 他 |
2019年4月号 |
表紙:ランナーズ・ヴィレッジ モニターツアー開催 まちの話題くらしの情報 てま里が4月1日にオープン 他 |
2019年3月号 |
表紙:さくら餅 いただきま~す! 農業を仕事にする ~南部町で活躍する若手農業者~気づいていますか?心のサイン くらしの情報 他 |
2019年2月号 |
表紙:成人式 平成30年度南部町成人式 まちの話題 くらしの情報 他 |
2019年1月号 |
表紙:再生神話ゆかりの神社に来てごしないよぉ 新年のご挨拶 住民税の申告と所得税の確定申告が始まります まちの話題 他 |
バックナンバー (昨年以前と情報なんぶ)