山本宮司が平井知事を訪問されました。
~「震災復興、再生」を祈願~
山本宮司が平井知事を訪問しました。
6月8日、赤猪岩神社の山本侑宖(やまもとゆきひろ)宮司が、知事公邸に平井知事を訪ね、東日本大震災の被災地の「震災復興再生」を祈願したお札を届けられました。
お札は、鳥取県の災害ボランティアを通じて、被災した宮城、岩手、福島の3県に送られます。また、骨折で治療中の平井知事の回復と県政の発展を祈願した「活力再生」のお札も併せて届けられました。
赤猪岩神社は古事記の中で、オオクニヌシが蘇生したと伝えられ、日本で唯一「再生・復活」のご利益があるといわれる神社です。平成24年の古事記編纂1300年を前に、再生パワーを求めてお参りされる方もあるそうです。
山本宮司は「鳥取県西部地震の時にお世話になったお返しの気持ちで、被災地の一日も早い復活を祈願しました」と話されました。