HOME図書館ガイド

図書館ガイド

図書館ガイド

 

かけがえのない友達とであうことのように、一冊の本との出会いは、
人生にとって、とても大切な事です。

すぐれた小説、新しい情報雑誌、趣味を広げる本…あなたの感性をもっともっと目覚めさせ、
新しい自分とであってください。

南部町立図書館は、夢を広げるあなたの本棚です。

 

図書館のごあんない

所在地

法勝寺・・・ 鳥取県西伯郡南部町法勝寺341(キナルなんぶ内)

天萬・・・ 鳥取県西伯郡南部町天萬558(天萬庁舎1階)
 

開館時間

【法勝寺図書館】

 火~土 9:30~21:00

     ※火~金の19:00~21:00は自動貸出機による貸し出しのみ

      土の18:00~21:00は自動貸出機による貸し出しのみ

 日・祝 9:30~18:00 

 

【天萬図書館】

   9:30~18:00 

 

 

休館日

【法勝寺図書館】

月曜日・図書整理日・年末年始・特別整理期間

 

【天萬図書館】

月曜日(月曜日が祝日のときは、その翌日も休館)

祝日・図書整理日・年末年始・特別整理期間

 

ご利用について

本を借りるとき
  • はじめて本を借りるには「利用者カード」が必要です。申込書に必要事項を記入して住所、氏名が確認できるもの(免許証・保険証など)を添えてカウンターへお出しください。カードはすぐにお作りします。
  • 1人20冊まで、CD・DVD等の視聴覚資料は1人3点まで、木のおもちゃは1人1点まで貸出できます。
  • 貸出期間は2週間です。

 

本を返すとき
  • 返すときは利用者カードは不要です。
  • 図書館が休館のときは、返却ポストをご利用ください。(法勝寺図書館入口、天萬庁舎入口、西伯病院入口(平日のみ利用可)、丸合西伯店入口(開店時間利用可))
  • 視聴覚資料や木のおもちゃ、他の図書館から借りた資料は破損のおそれがありますので、直接カウンターへご返却ください。
  • 法勝寺図書館で借りた本を天萬図書館へ、天萬図書館で借りた本を法勝寺図書館へ返すことができます。
  • 返却日までに返せないときは図書館へご連絡ください。ご連絡を受けた日から2週間延期します。申し出は返却期限前にお願いします。予約のある資料、他館から借り受けた資料の延期はできません。

 

本を探すとき
  • 図書館内にある検索用パソコンで資料の有無や場所を調べることができます。
  • 図書館のホームページでも調べることができます。

 

探している本が見つからないとき
  • 探している本が見つからないときには、予約やリクエストができます。
  • 貸出中の場合は、その資料が返却されしだい連絡します。
  • 図書館にない場合は、購入するか、他の図書館から借りるなどして、できるだけお応えします。

 

予約
  • 予約したい本や雑誌等があるときは、カウンター・館内検索機・ホームページ、どの方法からでもおひとり合計10冊まで予約ができます。
  • 図書とは別に、CD・DVDは3点まで、木のおもちゃは1点まで予約ができます。

 

調べものをしたいとき
  • 本探しや調べもののお手伝いをします。カウンターへお気軽にご相談ください。
  • 図書館ホームページからも調べものの相談を受付ています。(詳しくは図書館ホームページ“レファレンスサービス調べもの相談お申込み ”をご覧ください。)

 

コピーサービス
  • 図書館の資料に限り、著作権の範囲内で、実費でコピーできます。
  • 白黒1枚15円、カラー1枚30円です。

 

マイページを活用する
  • 図書館ホームページで現在の貸出・予約の確認ができます。
  • 読んだ本、読みたい本を記録しておくことができるブックリストもご利用ください。
  • パスワードの変更やメールアドレスの登録・変更ができます。

 

お願い

  • 図書館の本はみんなのものです。大切に取扱いましょう。
  • 館内での飲食はご遠慮ください。
  • 返却期限を守りましょう。
  • 図書館内での携帯電話の使用はご遠慮ください。
  • 借りた本を紛失したり、汚したりしたときには、弁償をお願いすることがあります。
文字サイズ
拡大
縮小
戻す